「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
10月19日 三原市準倫理法人会 第1181回経営者モーニングセミナー 広島市中区倫理法人会からも沢山の方が前田会長の応援に駆けつけて下さり、明るく楽しいモーニングセミナー朝礼から始まりました。 【会長挨拶】 平岡佑紗 会長 前田会長とは倫理に入る前からお知り合い。 倫理に入会してから明るく楽しく変わり、特に会長になられてからはますます自己革新されている。 続いて先日あったお話をシェアして頂きました。 20年以上前のアルバイト時代に仕事を教えて頂いた先輩から連絡があった。 近況報告をしていたら、現在終活中で気になった方に連絡して会いたい人には会うという事をされているそうです。 いずれ死はやってくるが、1分1秒という時間は平等なので、後悔のない生き方をして、反始慎終で元を忘れず、お役をしっかり全うして明るく一生懸命に生きることを再認識した。 【会員スピーチ】 奥廣紋巳 実行委員 倫理に入ったきっかけは、コロナでリアルで合う機会が減ったので、経営者とのつながりが欲しいと思い県のHPを検索して調べることからはじまった。 モーニングセミナーに参加すると、みんな拍手と歓声で迎えてくださった。 その後「いいでしょ?どう?入って入って!」と言われなかったことが入会に繋がった。 入会後、暫くしてミラクルな出来事が起こった。 あるとき田井実行委員とお話しているとき、脳裏に「田井」という名字が引っかかり、よく考えたら田井さんの息子さんが自分の教え子だった。 (以前教師をされていました) そういった出会いが約束されていた印象があり、人とのつながりを運んでくれる 毎朝、Facebookライブしている関係でシェア会後の片付けなどのお手伝いができないので、何かできることはないかと5時から参加するようになった。 お役を頂き関わっていくと楽しさが倍増していく。 今後は自分ができることを増やして楽しく喜んでさせていただこうと思う。 【講話】 広島市中区倫理法人会 前田英隆 会長 【テーマ】 お役が来たら、はい!喜んで! 最近は畑仕事や自転車や釣りにハマって、料理が得意で子供が美味しいと言ってくれるのが喜びという、とても優しいお父さんの一面がありました。 奥さまと東京で知り合い、お父さまの死をきっかけに広島に戻ってこられました。 2011年に起業し、2018年に法人化されるまで、収入が安定せず食べることでストレス発散したりツライ時期もあったそうですが、、今の前田会長からそんなことは微塵も感じさせない覇気がありました。 倫理法人会の出会いは、子供が登校、妻が出勤しても平気で寝ていた自分を変えるために朝起きをしたいと言うところから始まったそうです。 倫理法人会に入会したメリットは ①朝6時からなので強制的に早くおきれる ②夫婦家族を大切にされているステキな方ばかり ③毎週色々な方の人生を30分~40分間で凝縮して聴ける ④会社や家庭を良くするための実践の場 ⑤参加されている方からのおもてなしで自己肯定感が高まる 中でもたまに開催される夜の懇親会を神イベントと呼ばれ、会の皆さんとの交流を楽しんでおられました。 入会してから一年間はほぼ実践なしでしたが、初めて頂いたお役は「誓いの言葉」 2019年6月に初講話されたときは緊張しすぎて寝れなかったそうです。 入会して10ヶ月経ち、鍋島さんから役員朝礼の挨拶実習のリーダー指名され、やっていくうちに快感になっていきました。 2020年9月から副会長を拝命され、お役をいただいてるのが一番楽しい時でした。 そして次の会長の相談があったとき、奥さんにも相談せずに即喜んで!と実践されました。 会長になったあと徐々に楽しさが、、、そうなると会の雰囲気に影響するようになりました。 そんなときは広島市中区倫理法人会名物! 「大好きうちわ」や「倫理専用ジャケット」を取り入れますます自己革新! 「私の実践項目」ということで沢山の実践をご紹介頂きました。 ・毎朝5時おきの実践 ・トイレ磨きの実践 ・玄関叩き磨き、玄関リフォーム、靴磨き ・職場の教養 ・定時上がりの実戦 ・仏壇に手を合わせる実戦 それからは人前で喋るのも楽しくなり、奥さまからのお役も喜働の実践に変えていかれました。 人見知りで喋るのが苦手だったというのがウソのように、笑いの耐えないモーニングセミナーになりました。 そして広島市中区倫理法人会から沢山の応援の方が駆けつけてくださったことが、前田会長のお人柄の良さやその存在あっての会の盛り上がりだと強く感じました。 広島市中区倫理法人会の皆さま! 中間目標達成おめでとうございます! --------------------------------------- 次回予告! 10月25日(火)は特別ナイトセミナー 【講和者】 東京都紀尾井町倫理法人会 中谷昌文 相談役 【テーマ】 『タイガーマスク運動 ランドセルの活動はなぜ?始まったのか?』 〇時間 AM18:00~19:30 〇開催場所 三原サン・シープラザ 三原市城町1丁目2-1 https://maps.app.goo.gl/8M9XmJNxFWb4ED8J8?g_st=ic そして翌日10月26日(水)のモーニングセミナーは 【講話者】 東京都紀尾井町倫理法人会 中谷 昌文 相談役 【テーマ】 『倫理実践34年 なぜ?大富豪の財布はからっぽなのか。』 〇時間 AM6:00~7:15 〇開催場所 三原シティホテル2F 広島県三原市城町2丁目-2 https://goo.gl/maps/CVPwaginsjBEz1rr6