「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
毎週木曜日の朝はヒルトン広島へ!!
10月13日のモーニングセミナーは
10月13日のモーニングセミナーは
新しく広島県倫理法人会 会長に就任された
園尾 英樹(そのお ひでき)氏による
【人とのご縁でしっかりイキる】
という
テーマでご講話頂きました
新県会長の講話とあって
会場はたくさんの人で賑わいました。
会場はたくさんの人で賑わいました。
一部分をご紹介すると…
父親の会社でもある
美容室に入社して働いていたある日
美容室に入社して働いていたある日
お前には継がせない
と
突然解雇を告げられると
園尾会長はそれを機に独立して
29歳の時に株式会社を立ち上げられたそうです。
園尾会長はそれを機に独立して
29歳の時に株式会社を立ち上げられたそうです。
しかし
その後は苦難の連続・・・
会社の方針を示しても3人の社員からは
「あんたのこと別に社長と思っていない」
と言われ・・・
社長と社員の
マインドが合っていないことを痛感したそうです。
そこで
「みんなで同じことを学ぼう」と探求した結果
「みんなで同じことを学ぼう」と探求した結果
倫理法人会にたどり着いたそうです
社員と一緒にみんなで学び始めると
一年半で結果が現れはじめ
徐々に業績もよくなり
会社の雰囲気も良くなったそうです
しかし
軌道に乗りかけた矢先・・・
家業を継いで
突然2億円の借金を背負うことになる
2億円なんて返せるわけがない…
事業を継いでもロクなことない…
などと
考えが頭をよぎりましたが
考えが頭をよぎりましたが
他人のやり方で後悔したくない!
という思いで
倫理の学びを活かした結果
なんと
3年半で返済したそうです!
その秘訣は何だったのでしょうか?
ポイントはたくさんありますが中でも一番は
「明朗だったから」
暗い顔で返すのと、明るい顔で返すの、どっちが確率が上がる?
暗い顔をしていたら、みんな遠ざかっていく。
明るくしていたら支援があって返せた
自分以上の人間は、自分が成長しないと出てこない
行動が変われば生活が変わる、生活が変わると人生変わる
と
倫理法人会での学びを
ロジカルに説明していただきました。
広島中央倫理法人会です!!