広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.10.5
レポート
第1180回 経営者モーニングセミナー 【三原市準倫理法人会】
一覧に戻る
三原市準倫理法人会
第1180回 経営者モーニングセミナー

本日は鍋島中部副地区長の明朗な進行から活気・熱気に包まれ始まりました。

【会長挨拶】
平岡佑紗 会長
丸山敏秋理事長の新年度の挨拶をご紹介頂きました。

日本中で様々な問題や事件があり、その中でも家庭や職場など身近な人間関係に悩んでいる方もいます。

経営者モーニングセミナーはそういった悩みやトラブルがあったとき、自分自身を見つめ直すことができます。

そして沢山の仲間と日々の実践を共有する場所があります。

松森スーパーバイザーに倫理指導を受ける流れとなったので、そのお話はまた後日お楽しみに!


【会員スピーチ】
山本奈央子 専任幹事
専任幹事になってからの変化

平岡会長から専任幹事のお話を頂いた時、「ハイの実践」ではなく、出来ない理由ばかり考え少し待ってほしいと伝えた。

しかし、待ってくれている人がいることに感動し、喜んで引き受けさせていただいた。

役を受けることで、倫理を学ぶことが楽しくなり、思いがけない沢山の人との出会いや繋がりが増えてきた。

倫理法人会に入会するメリットはMSの参加、無料のセミナーも受けられ、倫理指導などなどあります。

つい先日100日実践を終え、全てが良い方向へ向かっています。

幸せになれる1万円!人生が楽しくなる1万円!

倫理は同じ志を持ったポジティブ集団!

今は倫理が楽しくて仕方がない!

【講話】
広島県倫理法人会 中部地区長
中出洋一氏

【テーマ】
『地球座 人生劇場を満喫しよう』

【100日実践で目指したこと】
万人幸福の栞は実は17条が1条で16条が17条だったということはご存知でしょうか?

好きな章を100日実践しませんか?ということで、
本当の1条と17条を毎日読む100日実践を続けられているそうです。

真の自由を得るためには、宇宙と一つということを身体で体験する。

真の自由を得るためには、要約すると全てのことを受け入れる。

そして決めて進みだすとまわりが動きだし、今まで見えなかった物が見えてくる。

ご講話の中で過去から現在にかけて地球で起こっている様々な現象についてお話を頂きました。

資本主義の限界、出世したくない若者、量子力学のお話、縄文時代とこれからの社会、、、

吉田松陰先生の教えの中に
『人間はみななにほどかの純金を持って生まれている。聖人の純金もわれわれの純金も変わりはない』
とあります。

つまり、人の価値を重さで測れるなら、純度の高いものほど価値があり、1kgと1gどちらも純度が一緒だと価値は同じということです。

共存共生の世にするために、私たちに出来ることは、まず世界の平和や安寧を祈ること、損得(安い)より明朗を選ぶこと、そして自分の個性を活かすことを考え、日々実践を積み重ねると教えて頂きました。

本日は地球規模のダイナミックなお話で、宇宙と繋がることを感じられるモーニングセミナーとなりました。


次回10月12日(水)のモーニングセミナーは
【講話者】
一般社団法人 倫理研究所
岡田 紀夫 法人アドバイザー

【テーマ】
『どうしたら倫理が身につくか?』
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ