広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.9.28
レポート
第1519回 モーニングセミナー(広島市倫理法人会)
一覧に戻る

毎週水曜日の朝はこれがないと!!
という事で、9月28日の経営者モーニングセミナーも多くの方々に来ていただきました。

毎回たくさんの学びをもらえるこの環境に感謝しています。

今回の会員スピーチは増野博司さん

ご自分の経験を万人幸福の栞と重ね合わせ熱く語って下さいました。お仕事に対する想いや真剣さが伝わってきました。

講話は2人
1人目は
西部地区副地区長 植本佳那衣さん

「倫理に縁して得た氣付き」と題してお話しいただきました。
いつも笑顔で明るい印象の植本さんですが、過去にご病気もされたと聞き驚きました。どうしてそんなに明るくいられるのか不思議でしたが、その後のシェア会で仰っていた言葉が心に残っております。
「私は病気にはなったけど、病人にはならい」と
天が与えた赤信号を無駄にしてはいけない。
一見マイナスな出来事もプラスに考える事が大事なのだと考えさせられました。

そして2人目は
西部地区長 友高保幸さん
「西部地区長を拝命して令和5年度にかける思い」と題してお話しいただきました。
広島市の前会長をされていたという事で、その時の熱い想いも語って下さいました。
元々2年の予定だった所、どうしてもやり残した事があると直談判をされ3年間勤められ現会長にバトンタッチをされたとの事。
私もそこまでの想いを持って、いただいたお仕事をしていかないといけないな、と改めて感じました。
西部地区長として2年目、植本さんと共に広島市を始め広島県全体が繁栄するよう努めて行くと仰っていました。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ