「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
今回は『「自分らしい」が最強で最高』と題し、広島県倫理法人会 太田 千郷 事務長にご講話いただきました。10代のころのお話から始まり、リクルート勤務の17年、広島への転勤・地元企業への転職、そして独立起業。 それぞれの時代での経験やご苦労などのお話をしていただきました。 その中でも『「自分らしい」が最強で最高』の最初のキッカケとなった経験をお話していただきました。 リクルート時代に後輩に仕事を教えるときに、自分がしてきたことを教えました。 マイペースな後輩だったので、小さな数字目標を掲げて、それをこつこつ達成していくように指導しました。 そうして数字目標は達成したものの、後輩からは段々と笑顔が消えていきました。 その後、その後輩は他の部署に移動しましたが、ある時その後輩から初めて相談されたそうです。 成功事例の少ない案件だったので、ベテランの方に従った方が良いのか…という相談でした。 そこで太田さんは、むずかしいだろうなと思いながら「あなたが責任を持ってやった方が良い」とアドバイスされました。 するとその案件は成功し、後輩が跳ねるように報告に来たときは、とても笑顔だったそうです。 その時に嬉しい出来事の裏側で絶望されたそうです。 自分が担当していたときには、こんな笑顔にせることが出来なかったと感じて、その人がやれる方法は自分と同じことだけではないと思われました。 その他、倫理法人会への入会のキッカケや、倫理指導によって母親の愚痴が激減したお話や今のお仕事のお話などをしていただきました。 そして10代の頃の目標が早く家を出ることだったそうですが、今では良い関係を築かれています。 『「自分らしい」が最強で最高』は、万人幸福の栞でいうと第16条「尊己及人」の「最も己を大切にすることは、自己の個性(たち)を、出来るだけのばして、世のため人のために働かすことである。」なのでは?とのことでしたが、まさしくそうだと思います。 今回も、多くの気づきを得ることができました。ありがとうございました! 最後に記念撮影📸
来週も多くの方のご参加をお待ちしております。