「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
毎週木曜日はヒルトン広島へ!!
広島中央倫理法人会
経営者モーニングセミナーは
中尾 将吾 (なかお しょうご) 氏
ファミーユ 代表/日本保健福祉ネイリスト協会 理事
広島中央倫理法人会 副専任幹事・MS代表委員
【テーマ】
子女名優~子どもが教えてくれること~
細山 力生 (ほそやま りきお) 氏
メイト有限会社 代表取締役 / ヌーヴェルモード株式会社 代表取締役
株式会社ファーム・メイト 代表取締役 / 広島中央倫理法人会 幹事
【テーマ】
運命自招~人生はなるようになる~
広島中央倫理法人会が誇る
イケメン幹事のお二人による講和でした。
化粧療法というものがあって
身なりを整えると外に出たくなる
↓
コミュニケーションを取りたくなる
↓
コミュニケーションを取りたくなる
↓
認知症予防に繋がる
認知症予防に繋がる
という事があることを知って
福祉ネイルの事業を手掛けるようになったそうです。
さらに
ネイルケアでお客様のご自宅に行くと
ネイルケアでお客様のご自宅に行くと
エアコンの洗浄や庭木の剪定など
自宅に悩みを持っている人が多かったそうで・・・
僕がお役に立てるなら!
と
リフォーム事業も始められたそうです。
爪だけでなくお家もピカピカに!
をキャッチコピーに
精力的に活動されている中尾さん。
子供は親の背中を見て育つ
子女名優についてお話してくださいました。
「怒る」と「叱る」は違う
怒る→ただ相手に自分の感情をぶつけること
叱る→相手の成長を促すために注意すること
という言葉が印象的でした。
軽快な語り口調で
これまでの激動の人生をお話くださいました。
子供の頃から
お調子者でヤンチャな子だったそうで
そのまま楽しい大学生活をしていた時に
父親からの要請で実家の家業を継いだものの・・・
2億円の負債があることが発覚。
そこから降り注いだ数々の試練・・・
自己破産した方が
ラクになるかもと思った時もありましたが
ラクになるかもと思った時もありましたが
弁護士の先生と家業がチャンスをくれた
どうせだめでもやるだけやってみよう!!
と
がむしゃらに努力されたそうです。
人生頑張っていたら、人生を変える人に3人出会う
チャンスが来たときに、それが分かるように勉強しときなさいよ
という言葉を
忘れず日々を過ごしていると・・・
尊敬する社長と運命的な出会いがあったそうです。
そして一緒に運拾い(ゴミ拾い)を始めてみると
尊敬する社長が運拾いをする姿を見て・・・
今まで自分が
他人にどう見られたいか?
だけで生きていたことに気付き
他人と比較してコンプレックスを持つことをやめて
自分を好きでいる時間を増やすように努めたそうです。
すると・・・
それまで疎遠になっていたお父様と
それまで疎遠になっていたお父様と
奇跡的に連絡を取ることができたそうです。
最後にお父様への思いを
声を詰まらせながら涙ながらに語る姿に
会場では感動の涙を流す人が続出でした。
中尾さんは
「父親」としての立場から子供を見て感じた話
「父親」としての立場から子供を見て感じた話
細山さんは
子供の立場から見て感じた「父」の話でした
中尾さんも細山さんも聞く人の心に熱いものが込み上げ
活力があふれ出るモーニングセミナーでした