広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.9.17
レポート
第978回経営者モーニングセミナー(三次庄原倫理法人会)
一覧に戻る
今回は、「魅力ある単会づくりⅡ」と題し、広島県倫理法人会 住吉眞一 副会長にご講話いただきました。



魅力ある単会とは「この会に入りたい」と思ってもらえる会のことで、それは自分たちが主役となって
「ひとり光、ふたり光る、だれもかれも光る」状態が魅力ある単会です!

モーニングセミナーは講話により、経験・体験していないことが学べ、知識が広がり、人脈も広がります。
そして自分自身が人間としての器、言いかえれば人間性、哲学、考え方を絶えず向上させていくよう努力を
重ね自己啓発できる場です。

それから倫理では幸せになれる法則を学ぶことができます。
例えば「早起き、」早起きはすべての基本。わがままがなくなります。
次に「挨拶」、挨拶は人を動かす。やれば誰もが成功する。



住吉副会長が好きな言葉に
「花は香り、人は人柄」という言葉があります。
見た目はいくら華やかで艷やかであっても造花には真に人を引きつける魅力はない。
人もまたいくら実力があっても、傲慢で鼻持ちならない人に人間的魅力はない!

「縁ありて花開き、恩ありて実を結ぶ」
縁に出会う人もいるが、全然出会わない人もいる。
今日のモーニングセミナーに出席出来ている人は、皆幸せではないでしょうか?
朝から、ご縁を生かすことができて、元気になれて、この場に出席することができる。
これはすごいことなのです。

「花は香り、人は人柄」
人生最後は人柄で決まります!

住吉副会長がとても熱く語ってくださいました。
三次庄原倫理法人会を魅力ある単会にするために、会員ひとりひとり、だれもかれも光る!
そんな単回を目指します!



最後に記念撮影📸です!
来週も多くの方のご参加をお待ちしております。
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ