広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.9.15
レポート
倫理で心の経営を目指した結果は・・・【広島中央倫理法人会】
一覧に戻る

新しくオープンしたばかりのヒルトン広島で開催される
第8回広島中央倫理法人会経営者モーニングセミナーは

堀越車体株式会社 十川孝行さんの
会員スピーチからスタートしました。


若くして様々な経験をされている十川さん。

5分間の中に激動の人生を詰め込んでお話してくださいました。
ぜひともフルで聞きたい倫理の学び多いスピーチでした。

そして、本日の講和は

常松 栄 (つねまつ さかえ) 氏
(有)常松建設 代表取締役会長 /(一社)倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー
を講師にお迎えして

純粋倫理と倫理経営

という
テーマでご講和頂きました。

常松法人スーパーバイザーの会社には
いわゆる「営業マン」がいないそうです。

しかし、
半年以上も先の来年3月まで受注がたくさんあるとのこと!!

常松スーパーバイザーは
どうやって営業活動をしなくても多くの受注を得られているのでしょうか?

答えは・・・

全てリピーターや既存顧客からの紹介で
受注が入っているんだそうです。

だから営業活動ゼロでも
半年以上先まで受注でいっぱい!!

半年以上先も
受注でいっぱいにするための秘訣は何なのでしょうか?

それは・・・

倫理で心の経営を目指すということ。

そうすれば
ピンチをチャンスに変えられる

その具体的な「セブンアクト」について
わかりやすくお話してくださいました。

欲張らなくて良い、良いなと思う部分だけでも
取り入れるところからはじめてみて

という
常松法人スーパーバイザーの言葉に


朝から元気が湧いてくるモーニングセミナーでした!!

来週も
明るく楽しいモーニングセミナーを開催します!!

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ