広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.9.13
レポート
第1382回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

昨晩の令和5年度・年度はじめ式の翌日のモーニングセミナーです。

松葉赳則幹事による司会進行

小野貴正幹事による朝の挨拶

高宮裕会長による挨拶

新年度を迎えての初めての講話ということで、楽しみとの事。

初参加者

サンライズ㈱の池田悦久氏

社長が淡路倫理法人会に入会されているとの事で、一緒に参加されました。

田口正弘氏による会員スピーチ

村上まき江幹事の紹介により、入荷して4カ月たちましたが、当初は辞めようと考えてしまった。しかし、この後の仕事での体験があり、ますます会に参加しようとの事。

当面の目標は、会員スピーチと講話だったのですが、早速会員スピーチはできました。

講話 テーマ『小さな事に磨きをかける(凡事徹底で人間力向上)』

(一社)倫理研究所 参事・名誉法人アドバイザー 飯塚秀夫氏

倫理の実践は、難しいことをするのではなく、当たり前の事を継続することである。

鉄工所で働いていた経験を元に、幸せの3K(健康・絆・金)についても話されました。

話す内容が多すぎて、時間を7:00まで延長して講話されました。

馬場真理事務長による連絡

44社 50名 ゲスト1名

中尾圭吾幹事による誓いの言葉

講師を囲む会も盛大に行われました。

会場を7:30までに退室のため、並行して片付けしつつ、写真撮影。

来週は広島県会長の園尾英樹会長による講話です。

多くの皆様のご参加お待ちしています。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ