広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.9.2
レポート
第1141回 経営者モーニングセミナー【広島西倫理法人会】津田 義明 氏 広島西倫理法人会 会長
一覧に戻る

令和4年9月2日(金)の
広島西経営者モーニングセミナーは…
平山加奈絵副会長の挨拶からはじまりました。
ご自身の体験から、「出来る事は今やっておかないといけない…」なので今期からは出来ないと言う前に周りに相談して、皆さんに支えてもらいながら、津田会長を支えていきます(^^)と皆さんの前で表明されました。

**********************

【講師プロフィール】
株式会社 津田製作所:代表取締役
広島西倫理法人会 会長
津田 義明 氏

【講話内容】
「令和5年度 所信表明」

◆令和5年度広島西倫理法人会 運営について
目的:会員により満足してもらう=会に参加していることで楽しい。笑顔になる。充実している。
←(健全な経営状態・家庭円満・人間関係良好・健康・人に役立つ)の中のどれか又は全てを改善する。

◆令和5年度活動方針
会員同士が明朗、愛和の精神で接し、各自が互いを尊重し喜んで活動を行う事を基本とし、高い目標に向かって行動することで、自己成長を促進させ、人間力・経営者としての力を高める

◆自単会独自目標 目標会員社数 112社→130社

具体的実践行動
1. 新規会員の3か月間MS参加率70%を目指す。
2. 退会者をなくすためのデータ収集、分析を行う
(入会プロセス、退会理由等)
3. 会員、未会員へ向けた交流の場の提供。またその活動
の積極的なアピール。
4. 組織の一体感を高めるため、役員全員が倫理法人会
憲章・活動指針・会員心得を暗唱できるようになる。
5. 役員全員が単会目標又は委員会目標達成につながる個人目標(決意表明・自分との約束)の設定を行う。
(実践手帳に記載)
例:個人普及目標1社/年
MSへの声掛け50名/年(1名/回)
他単会へのMS参加12回/年
1日5人への先手挨拶など

**********************

その後は、役員の紹介と意気込みを、平山副会長、岡谷専任幹事、倉永副専任幹事、藤田事務長、上野副事務長

各代表委員から今期の目標と意気込み、委員のメンバー紹介を女性委員の鍔木代表委員、MS委員の五郡代表委員、朝礼委員の寺西代表委員、研修委員の平尾代表委員、青年委員の成宮代表委員から発表していただきました。


【皆さまにお詫びとご報告】
広報委員の濱田は流行の病に罹ってしまい津田会長に代読をお願いしました。
改めて自己管理を見直し徹底して参りますので、今後ともよろしくお願いします。この度は皆様にご迷惑をお掛けした事、誠に申し訳ございませんでした🙇

次回、9月9日(金)の経営者モーニングセミナーは!!!

【講師プロフィール】
(株)シティガス広島 顧問
広島市倫理法人会 会員
木本 積 氏

【講話内容】
「何か一つ掴め」

⭐︎広島西倫理法人会では公式LINEの登録をお願いしています⭐︎
https://lin.ee/YmKWqj5
↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします
次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。
あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ