「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
多くの皆様に朝早くからお集まりいただきました。
西田和志実行委員による司会進行
藤永智也実行委員による朝の挨拶
高宮裕会長による挨拶
初参加者の紹介(4名)がありました。
会員スピーチは塚本政樹相談役(昔の写真ですいません)
今年の3月末に社長を交代し、息子さんである塚本崇義副事務長に会社を継承されました。
倫理で学んだことは、役に徹し、役を超えないこと。この考えで、会社を継続させてこられたそうです。
講話『温故知新 先代からのバトン!』
塚本崇義副事務長 福山中央スズキ㈱ 代表取締役
前代からの教えで、節目を大切にしてきた。月一回のミーティングや年に一度の経営発表会、5年に一度の感謝の集い
社長交代式なども大きな節目だった。社員1名づつ、辞令交付を行い、改めて社員に対して感謝の経営
社歴47年で初めての事務員さんの定年退職など、今年は区切りの年であったように感じます。
今後も倫理経営を徹底していきたいとの事でした。
馬場真理事務長による連絡
35社 52名
加藤宏行幹事による誓いの言葉
講師を囲む会も盛大に行われました。
来週もお待ちしております。