「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
令和4年7月22日(金)の 広島西経営者モーニングセミナーは…
津田会長不在の中、岡谷専任幹事の貴重な会長代行挨拶から始まりました。
なんと
3日前から予行演習をされていたそうです。
【会員スピーチ】
古本 健次郎 氏(こもと けんじろう氏)
某大手銀行を33年勤務、支店長になるが独立を決意。
倫理には同業コンサルタントの方からの薦めで
軽い気持ちでMSに参加、その後の完璧なフォローの連絡が運命の分かれ道に…
積極的な古本さんの活躍に乞うご期待です♪
素晴らしいスピーチでした


************************
本日の講話は


【講話】
インフルエンサー
藤沢市倫理法人会 会長
寺嶋 真弓 氏
【講話内容】
「よかった探し」
愛少女ポリアンナ物語の話中にあるように、
『どんなに嫌な事でも絶対どこかによかったがある』
それを探して生きて行きなさいと母親からの教えがあったそうです。
その教えがあったお陰で元夫が3回も逮捕されたにも関わらず面会室の様子を見てドラマと一緒とじゃんと思えたそうです。なんと3回結婚、名字が7回も変わっています




インフルエンサーとは、フォロワー数が10,000人から呼べるそうで

寺嶋さんは昔の話しをインスタグラムに投稿し、現在14,000人フォロワーさんがいます。

始めた当初は1ヶ月目で100人にその翌月に10,000人を突破

凄まじい成長であります






成長の要因は大きく2つあって
1.倫理指導で言われたことの実践
・元と繋がる
・目に見える化
・夫婦対鏡

2.神奈川県倫理法人会、上野会長からのことば
神奈川県は1,800社。私は会長として
1対1,800社ではなく1対1で1,800皆さんと繋がりたいと仰ったそうです。
その事を忘れずに投稿し続けた結果だと


インスタグラムは1度も炎上することなく投稿するとフォローさんから御当地の美味しい食べものやお土産の情報をたくさんいただけるそうです。
・古本さんの独立を決断した時の想い
・寺嶋さんのどんなに嫌な事があっても絶対どこかに良かったがある
がとても心に響きました。

次回、7月29日(金)の経営者モーニングセミナーは!!!
【講師プロフィール】
津田保険事務所 代表
兵庫県倫理法人会 事務長
津田 貴司 氏
【講話内容】
「家族とともに」
⭐︎広島西倫理法人会では公式LINEの登録をお願いしています⭐︎ https://lin.ee/YmKWqj5 ↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします 次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。 あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。