県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
雨の中、モーニングセミナーが開始しました。
西田和志実行委員による司会進行
松葉赳則実行委員による朝の挨拶
高宮裕会長による会長挨拶
今週は入会式もありました。
サインポストの池田強氏。新規事業のタイミングで入会を決意されたそうです。
紹介者の稲垣幹事も一緒に登壇されました。
宝諸勇太東部地区副地区長による会員スピーチ
夫婦喧嘩をよくするが私が大きな声を上げると、その何倍も返ってくる。
相手を変えるのではなく、自分が変わればすべてうまくいく。すべては万人幸福の栞に書いている。
これを実践すれば、間違いなく、夫婦もうまくいきます。
講話 『人生新劇 ~過去と他人を変える方法~ 』
(一社)倫理研究所 法人レクチャラー
吉田 友恵氏 ともえカイロプラクティック代表
マスクはアレルギーのため使用出来ません。使用しない人にも理由があるので、倫理を学んでいる人はその事にも配慮で来ている人が沢山いるように感じます。
倫理法人会に入会当時は、私自身が不幸であり、その原因はすべて周りにあると勘違いしていた。バツイチであるが、その時はニートでDVをする彼氏と同居。2歳になる彼の息子がかわいい為、別れることもできないまま、一緒に暮らしていた。
しかし倫理指導を受けて、私の中に父親を作って父と心の中で話すようになり、いろいろ気づかされ、その彼氏と別れる決心をした。
それまでは彼氏を私がどうにかしようと思っていた。別れると、子供の担任がいろいろ相談など寄り添って、彼自身が大きく変わりました。
私にとって倫理が多くの気づきと与えていただいた。これからも勉強をしていきたいです。
馬場真理事務長による連絡
27社 31名
加藤宏行幹事による誓いの言葉
講師を囲む会も盛大に行われました。
前日の経営者のつどいの風景です。
来週もお待ちしております。