広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.7.1
レポート
第1131回 経営者モーニングセミナー【広島西倫理法人会】平山 憲一 氏・平山 加奈絵 氏 広島西倫理法人会 幹事・副事務長
一覧に戻る
7月1日(金)の広島西倫理法人会経営者モーニングセミナーは・・・
  
【講師プロフィール】
修理の得意なパソコン屋さん『Healer』
平山 憲一 氏  平山 加奈絵 氏


【講話内容】
「親愛なる倫友の皆さまへ」

2018年
パソコンについて何も知らないシロート同然の妻とパソコンの修理屋を始めた。
(全国から不要なパソコンを集めリユースする会社)

夫婦で一緒に仕事をするのは嫌だった。
いつも喧嘩ばかりで夫婦仲も悪かった。
中本さんの紹介で入会。
↓↓↓
・倫理は夫婦を一番大切にする
・夫が変われば喧嘩が減る

とりあえずゲストで参加したら、
これを書いてと『入会書』へ記入!!

入会当初は、会員さんはお客さんだと思っていた。
絶好の営業の場、、、
名刺を配り倒して回ったが、仕事にはつながらなかった、、、。

『そんな思いでいては、仕事の話をしても心に響かない。』
そう言われたことを今でも覚えている。
そして、今ではそれが理解できる!
最初のうちは、
朝早起きすると一日調子が悪くなったり、
一日長すぎて辛いと感じていた、、、

その後、何を言われるか不安もありつつ倫理指導を受けてみた。

すると、意外な返答が!!
『素晴らしい』とほめられた。

その指導の中で、
これから夫婦でお墓参りをしなさい。
先祖を大事にすること⇒おのずと夫婦仲をよくなる

実践してみると、、、
本当に仲が良くなった!!!

お役をいただきてからは、、
・人の気持ちに添う
・全力で取り組む
・みんなと目標を達成
・応援と期待に応える

この4つを胸に倫理法人会と向き合っていると、
支えてくれる仲間がどんどんと増え、仕事もうまくいくようになってきた。
↓↓
仕事をする上でも大切なことだと気づかされた!

コロナ禍からす少しづつ業績も伸びはじめ、
年内には法人化。

会長はじめ、たくさんの経営者だったり、人生の先輩方などに
気軽に相談できるのが倫理法人会!
↓↓
入会していなければ話すことができないような方々が
みんな優しく接してくれる。

御縁あって、花谷さんと一緒にパソコン教室を始めることに!
↓↓
・明朗
・愛和
・喜働
・純情

講師と言う立場で接することで、
これらのことを改めて学ばせてもらった。
≪まとめ≫

倫理法人会へ入会することで、
倫理観はもとより、
仕事のやり方など、いろいろとみなさんに教わり、支えてくれた。

倫理法人がを私たちを作ってくれた。
これからも恩返しがしていきたい。

倫理法人会のみなさんは、これからの一生涯の友達です!!!

経営者モーニングセミナーに参加しないと聞けない、ためになる話、すぐに役立つ話、面白い話などなど、是非なかなか参加できない方も奮って参加してみてください。
講話者のお話を聞くだけで勉強になります。
次回、7月8日(金)の経営者モーニングセミナーは!!!

【講師プロフィール】
パーソナルトレーニングジムroot.代表
藤田 竜也 氏
【講話内容】
「2年間の気づき」
⭐︎広島西倫理法人会では公式LINEの登録をお願いしています⭐︎

https://lin.ee/YmKWqj5

↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします

次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。

あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ