「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
6月24日(金)の広島西倫理法人会経営者モーニングセミナーは・・・
【会員スピーチ】
西川 幸子 氏
結婚24年、3人のお子さんを育て、家族円満に見えていても、
夫婦の危機が何度もあったそう。
いつしか業務連絡のような会話だけになり、
思い切ってお互い腹を割って話す機会を設けたら、
思い違いなどが明確になり、関係が良くなったそう。
話すことの大切さを改めてわかったそうです。
——————————————–
【講師プロフィール】
千道株式会社 代表取締役
岡山市倫理法人会
加藤 せい子 氏
【講話内容】
「毎日 30 秒の習慣が経営に繋がる」
11人兄弟の長女として広島県神石高原町に生まれる。
「大人が子どもたちに生きる後ろ姿を見せよう」という合言葉を掲げて、
社会変革の実践者としての道を歩む。
⚪︎千道(ちみち)株式会社を設立
●ビジョン
多様な価値観(天才性)を尊重し歓びあえる平和な世界を創る
●ミッション
一人一人の固有の天才性を目覚めさせる教育者である
●人の天才性を目覚めさせる
実行によって正しさが証明される
→やれば絶対に変わる
2918年1月乳がんの宣告を受ける。
治療の後、
「癌は治った!」という自分に対して
↑
「治ってないよ!根本的な原因を取り除かないと。
癌はあなた自身がつくったもの」
と知り合いに言われる。
3年間で生活習慣を変えた。
病気にならない体にするために「腸」を整えて
思考を変えるのに「脳」を整え.また全てに筋肉は大事。
筋肉を作るのに「力」を整える。
「腸」「脳」「力」を整えたら、
腸脳力(超能力?)が備わった!
未来から
「思ったら、来る‼︎」
⚪︎実践力を身につける7つの秘訣
1 目標設定
2 失敗するのが難しいほど小さく始める
3 意思の力ではなくホルモンの力を使う
(エンドルフィン、オキシトシンなど)
4 紙に書き出して、目に見えるところに貼る
5 数字を記録する
6 快感を見つけ、大げさに感じる
7 他人の力を借りる
⚪︎週一回の実践より毎日の実践!
「私は倫理には入りません」と講話の時に言っていたのに、
倫理に入り、入ったからにはと毎日倫理の話を聞く。
モーニングセミナーがない日は家庭倫理にも行く。
富士研に1年間で3回行った。
⚪︎私を変えた言葉
1年間でたくさんの本を読み、全ての学び(今まで高額払っていたのに)が
つながっていたことに気づく!
2021年6月3日から倫理実践
・トイレ掃除
汚れたら磨く→汚れる前に磨くと早い
・靴の裏を磨く→遠くに連れて行ってね!
と感謝して磨くと沖縄など遠くからの講演の依頼!
etc…
・毎日の実践により、力を抜いて生きれるようになった!
(フローに乗った感じ)
・人に対する恐怖がなくなった。
「量が質を凌駕する」
松森スーパーバイザーに6月に倫理指導を受けて
この講演の日でちょうど1年になる。
「わがままに生きてきましたね。謝りなさい」
と、たった5分で終わった倫理指導。
今まで癌を克服しながらも、一生懸命にやってきたのに、
なんでこんなこと言われなくてはいけないのか?と、
2日間、腹が立って眠れなかった。が、別居中の夫に謝り、
子どもにも謝ると子どもから「パパとママは正反対だから、仕方ないよ」と
言われた。
まさに「夫婦対鏡」

まだまだ、学びは続く、、、。
毎日の実践でやってきたことの一つに母への電話と
家族へのそのLINE報告がある。ある日90歳の母の調子が悪いことがわかり、
お店にも立てなくなっていた。
そこで、自分自身の生活習慣を見直した。
すると母の状態がよくなりまた店に立てるようになった。
毎日母に電話をして、母に心を合わせる事により、
いつもと様子が違うこともわかった。
わがままに生きてきた
→喜んで相手に合わせる
⚪︎100日実践の大切さ
3回を10回やれば30回になる。それを繰り返すだけ。
心と体は繋がっている→習慣
経営者モーニングセミナーに参加しないと聞けない、
ためになる話、すぐに役立つ話、面白い話などなど、
是非なかなか参加できない方も奮って参加してみてください。

講話者のお話を聞くだけで勉強になります。
次回、7月1日(金)の経営者モーニングセミナーは!!!
☆倫理法人会での学びとは?
☆学びを行動にした結果は?
☆どなたでも「体験参加」頂けます


↓↓下へ続きます

タッチして確認↓↓

7月1日(金)の経営者モーニングセミナーは!!!
【講師プロフィール】
修理の得意なパソコン屋さん『Healer』:代表
広島西倫理法人会:モーニングセミナー代表委員
平山 憲一 氏
修理の得意なパソコン屋さん『Healer』:技術部長
広島西倫理法人会:副事務長
平山 加奈絵 氏
【講話内容】
「親愛なる倫友の皆さまへ」
⭐︎広島西倫理法人会では公式LINEの登録をお願いしています⭐︎ https://lin.ee/YmKWqj5 ↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします 次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。 あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。