「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
令和4年6月16日(金)の 広島西経営者モーニングセミナーはもり・モリ・盛りだくさん!!! 1時間とは思えない濃厚なセミナーとなりました![]()
【富士研体験報告スピーチ】
先日富士研に参加されたお二人が
・大切な実践、「明朗・愛和・喜働」を感じる体験だった
・肉離れが起きるも、倫友の助けをいただいた
等 報告をしてくださいました

詳しいエピソードは
◯太田 千郷 副専任幹事 7/5(火)中区モーニングセミナー
◯寺尾 大介 幹事 7/7(木)中央プレモーニングセミナー
でのご講話でお楽しみください



***************************************************
本日は
広島西でもご自身のお仕事でも大活躍のお二人による
W講話でした


【講話1】
米原 理恵 氏
ライフプロデュースHABE
広島西倫理法人会 実行委員
【テーマ】
『私の活きる道 ~心から笑える人生を過ごす~』
島根出身の米原さん。
4歳の時、実のお兄さんがため池に転落し、亡くなられます。
お兄さんの最後の服、サンダル、
そして
ご両親が棺にすがり悲しまれる姿が目の奥にずっと焼き付いていて、
人を助ける仕事をしようと看護師になり、
30年以上働かれたそうです。
毎日生死の境で闘う患者さんと接し、
「人の命は儚い。人のために私は何ができるだろう」
と考えていたとき、
九星気学の恩師、村山幸徳氏の講座を受講。
易教を学ばれる中で、
・自分の描いた夢は自分でしか叶えられない
・思ったことが現実になっている
・日々の現象は私たちを幸せにするために起きている
と気付かれます。
岡村 誠治 幹事との出会いにより
現在九星気学受講生は120名超え

となり、

「どうしたらみんなに喜んでもらえるだろう」と
日々考えておられるそうです



【講師2】
川西 佑輝 氏
SEAGLASS 代表
株式会社nicopis 取締役
広島西倫理法人会 幹事
【テーマ】
『常笑思考』
「楽しいことをするのが好きで、いろんなことがしたいです!」
とお話をスタートされた川西さんは、
1.映像・WEB制作、ドローン撮影
2.北欧のおもちゃ、保育・こども宅食
3.イベント・観光事業
三つの会社の代表、役員をされているそうです






テーマの通り、
常に笑わずにはいられないエピソードばかり!
プロのミュージシャンになりたくて上京、
バーテンのバイトの面接に行ったつもりが
いつの間にか〇〇になっていた。
一度目の妻のお父さんが〇〇で〇〇して〇〇に行くことに…
(気になる方はモーニングセミナーにて





)

などなど…
壮絶すぎる過去のお話に
会場から「えーーーーーー!!!!」のびっくり声が


まだまだ続く展開に時間が全く足りず、
「次回お話された方がいいんじゃないか」と
続きが聞きたい!の声が続出したシェア会でした






是非とも、映画化を希望いたします。



【講師】
加藤 せい子 氏
千道株式会社 代表取締役
岡山市倫理法人会
【テーマ】
「毎日30秒の習慣が経営に繋がる」
詳細はイベントページより



次回も是非、
広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへ
ご参加ください




