県内11の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
5月18日(水) 第962回 三次庄原倫理法人会経営者モーニングセミナー
【講話者】
清水 彰太郎 氏
東広島市倫理法人会 専任幹事
テラスプランニング株式会社 代表取締役
【テーマ】
「自分大好き!信成万事」
今朝は「 自分大好き!信成万事 」と題して、東広島市倫理法人会 清水彰太郎 専任幹事にご講話頂きました。
もしも、自己肯定感を競うオリンピック種目があったとしたら、間違いなくメダル候補となると自負する清水専任幹事。
この自負の根本的な部分は、ご両親に対する「自分はあの両親の息子だから大丈夫」という、絶対的な思いがあるからこそ。
こんなことを子供に思わせるご両親はどんな方たちなのでしょうか?気になります。
そして、わが子たちにも、こんな思いを持ってもらえたらありがたいな、と感じました。
「できること」を作って「やりたい」人に渡すことが、ご自分が「やりたい」仕事とのことで、やりたい仕事が倫理的で素敵です!
人のよろこび我がよろこびに
こんな倫理的な考えに至られたのは、3年前に患ったガンからの回復が大きな要因だったとのこと。
あたりまえのことがありがたい
明日死ぬかもしれないと、切実に感じられたご経験があったからだと思われますが、今、健康で生きられていることに対する感謝の思いの深さが、ご講話全体を通して伝わって来ました。
できるか、できないか? ではなく、やるか、やらないか?
明日死ぬかもしれない人生、ぐずぐずしている暇はないと、気持ちが高まるご講話でした。
そして最後に「万歳三唱!ハイタッチ!」をして会場の皆さんも笑顔になりご講話が終了しました。
来週も多くの皆様のご参加をお待ちしております。