広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.3.29
レポート
第1359回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

今週も元気にモーニングセミナーが始まりました。

森原啓介幹事による朝の挨拶

高宮裕会長による挨拶

福山マラソンに2年ぶりの開催でしたが、参加し10Km完走されたとの事でした。

講話 テーマ『倫理を通じて しなやかに生きる』

福山市倫理法人会 実行委員 菊地永史氏 planning office kikuchi

倫理法人会に入会すると同時のタイミングでNPO法人への参加もされた。

サラリーマン時代を経て、2016年にイベント会社を立ち上げ、その後珪藻土の事業も開業

しかしながら、珪藻土事業も2年間で、仕事が落ち着きつつあり、新規事業をと考えているときにNPOへ参加。

様々な出会いで、仕事の幅も広がってきている。現在も数種類の事業を行いながら、できることを続けている。

1つの事業にこだわらず、柔軟に対応して今がある。倫理で学んだ教えで、しなやかに生きることが出来ている。

参加者 31社 33名

長嶋優治会員による誓いの言葉

講師を囲む会も盛大に行われました。

次回のモーニングセミナーは誕生日の花の贈呈もございます。

多くのご参加次回もお待ちしております。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ