広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

イベントカレンダー

Event
イベント
第1522回モーニングセミナー(広島市倫理法人会)
内 容
日付:2023年09月21日(木)
単会:広島市倫理法人会

毎週水曜日の6時からは、広島市倫理法人会経営者モーニングセミナー 。

10月19日の講師は、
一般社団法人 倫理研究所法人局 普及事業部
中国・四国方面長、宮内秀樹研究員。
テーマは「反始慎終」
でお話しいただきました。

学生時代にキャディ(ゴルフプレイヤーのバッグやクラブを運ぶ人)のお仕事をされており、職場の教養のゴルフ関係のお話は、宮内研究員の記事だそうです。

本日も、キャディのお話をいただきました。

キャディはただ荷物を運ぶ人ではなく、
プレイヤーに助言を与えたり、士気を鼓舞したりします。
良いキャディは、コースについて、難関や障害を熟知しており、最善の戦略を立てることも求められます。

テレビなどを見る限りだと、プレイヤーに焦点が当てられますが、キャディは影役者でもあるのです。

とある大物プレイヤーのキャディを務めた方は、コースが終わるごとに、
「今日もありがとうございました。」
とコース向かって帽子をとり、お礼をされるそうです。

働いて仕事をして、お金をもらう毎日。
仕事に感謝、職場に感謝、できているでしょうか?

仕事があって当たり前。働いているのだから当たり前。

毎日の繰り返しで、薄れがちな気持ちですが、慎んで終わる「慎終」について、
「心持ち」について、再度考えるきっかけを頂きました。

宮内研究員、ご講話いただきありがとうございました。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ