「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
【3/9 第 29回 広島中央倫理法人会 経営者モーニングセミナー】
今回は新原乃理代さんの役員任命式からスタート。
そして会員スピーチ担当は 片島由香さんでした。
片島さんは以前、方面長の講話を聞いて
仕事の親について考えたことについてお話くださいました。
思い出したのは 小学校の4年生の時の担任の先生との出会い。
その先生とは高校まで年賀状のやりとりをしていたそうですが
いつしか音信不通に…。
そこでネットで検索してみると
岡山で活躍されているのを知り
先生に手紙を書いて送ってみたところ、
覚えてくれていて、当時の話に花が咲いたそうです。
モーニングセミナーをきっかけに
またご縁をいただいたとお話くださいました。
続いて中尾友和さんによる講話でした。
テーマは「売上3倍の秘訣は心の経営にあり」
順風満帆なサラリーマン人生を送っていたある日、
当時の社長と揉め、激しい叱責を受けたそうです。
さらに家庭でも悲しい出来事が…。
それをきっかけに自分の人生に悩み、
自身の家族観に気付き
地元に戻って経営コンサルタントとして起業することを決意。
開業と同時に倫理法人会へ入会。
起業した直後は仕事も好調だったそうです。
ところが開業2年目。
取引先から契約解除、
他のコンサルタントにも騙され
売上利益は最低記録。
預金がみるみる減る…。
そんな中 二泊三日で富士高原研修所の研修に参加し、
学んだのは倫理の学びの中にある
「役を知り、役に徹し、役を超えない」
本業ではなぜ成果が出なかったか、
思い返して気付いたのは
「コンサルタントの役を超えていた」ということ。
倫理での学びをどう仕事に生かして
売上を右肩上がりにしていくか、
実例を交えてわかりやすくお話いただき
ビジネスに役立つモーニングセミナーでした。
次回は3/16(木)6:00〜
モーニングセミナー開催です!
初めての方も見学でのご参加大歓迎です!
ヒルトン広島でお待ちしています。