広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.2.23
ブログ
2023.2.22 三次庄原倫理法人会1000回記念モーニングセミナー 女鳥 智春会長 挨拶文
一覧に戻る

令和5年2月22日、1000回記念のモーニングセミナーを開催いたしました。

前夜の又川俊三先生による特別ナイトセミナーから引き続き、多くの方にご参加頂きました。

心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

以下に、会長の挨拶文を掲載させて頂きます。

本日は、当三次庄原倫理法人会の1000回記念モーニングセミナーへお越し頂き、ありがとうございます。

当会は、今から21年半前の2001年(平成13年)6月26日に、初代会長の伊藤相談役によって「三次庄原準倫理法人会」として開設されました。

そして、それから4年後の平成17年に、第2代目会長の松森スーパーバイザーのときに、100社を達成し「三次庄原倫理法人会」設立となりました。

その後、第3代平田相談役、第4代芥川さん、第5代川田さん、第6代金山副会長、第7代住吉県副会長と歴代会長の方々によって、途切れることなくバトンが渡されて来ました。

途中、山あり谷ありで色々なことがあったとは思われますが、途切れることなくバトンが繋がって来たからこそ、私たちは、いま、ここ、この三次で、ともに倫理を学ぶことができています。

ゼロから1を生み出してくださった伊藤相談役をはじめ、歴代会長の方々、本当にありがとうございます。

今日、この1000回記念のモーニングセミナーを開催するにあたり、私も私なりに頑張ってきました。

今年度・令和5年度の最初のMSが977回でしたが、この時には、私の頭には1000回の文字は全くありませんでした。

会長2年目に入ったのですが、ただただ、毎週毎週のモーニングセミナーを開催することだけで精一杯でした。

11月になり、12月の月間予定表を作ったときに、「もしかして、もうすぐ1000回!?」、

そして、なんと倫経の次の週!?とそのときに初めて認識しました。

又川先生に1000回モーニングの講話をお願いしたのは、12月の頭でしたが、今年の冬は雪が多いかもしれない?との長期予報もあり、それからは、「火曜日だけは降らないでください」とただただそれだけ祈っていました。

年末のクリスマスの大雪は、木曜日の夜から降り始めたため、あれだけの大雪だったので、ひやひやしましたが、なんとか翌週は無事に開催することができました。

年があけて、いよいよ1000回へのカウントダウンが始まり、歴代会長講話リレーの初日の前日です。
そして、1/24(火)
朝からニュースでは、今季最強寒波到来、不要不急の外出は避けての連呼です。

こりゃもういかん。会員の皆さんの安全が第一と思い、1/25は中止せざるを得ないと判断し、講話をお願いしていた芥川さんへ中止の電話しました。

すると、その後すぐに(本当にすぐに)松森スーパーバイザーより電話があり、「中止はだめよ!又川先生が来られる2月22日が1000回になるようにしなきゃ絶対にだめ。1人でもいいからやりんさい!」との脅迫。。。ではなく激励のお言葉。

この時、松森スーパーバイザーが芥川さんの隣におられなかったら、今日は1000回になっていなかったかもしれません。

そして、これは何が何でも2月22日を1000回にしなさい!という、天からの思し召しなんだなと感じました。

松森スーパーバイザーの熱い思いを聞いて「あぁ、1人でもいいんだ!それなら、なんとかなる!」と感じ、すぐに、その日以降の火曜日夜は三次に泊まるようにホテルの予約をしました。(ちなみに、自腹です。)

ただ、1/24はさすがにホテルは満室だったため、会場近くの倫友の方の事務所に泊まらせていただきました。
翌朝の積雪は、ひざ丈ほど。長靴の中にもギリギリ雪が入ってくるほどの深さ。

「これは、今日は山本さんと私の2人だけかも」と思いましたが、最終的には9名ご参加頂きました。

危険を押してお越し下さった、松森さん、金山さん、吉宗さん、大前さん、山本さん、小田さん、長谷川さん、伊藤さんありがとうございました。

その後は、火曜日に大雪が降ることはなく、今日、こうして1000回目を無事に迎えることができ、心底ホッとしております。

この1000回目の大きな節目を、会長として迎えさせて頂くことに運命を感じながらも、どこかに甘さがあったことを反省しております。
1/25の大雪の中でのMSは、とてもよい、素晴らしい経験となりました。

被害にあわれた方もおられるため、大声では言えませんが、今となっては、大雪にすら感謝しております。

当単会は2年後の令和7年(2025年)8月17日に設立20周年を迎えます。

この1000回記念モーニングセミナーを発火点として、私が会長を務めさせて頂く間に必ず100社復活し、次に会長となる方へ、胸を張ってバトンを渡せるように突き進んで行きますので、みなさん、引き続き、ご指導・ご鞭撻をお願い致します。

本日は、1000回記念モーニングセミナーへのご参加、重ねて、そして、心から、ありがとうございます。

簡単ではございますが、以上で会長挨拶とさせて頂きます。

三次庄原倫理法人会会長:女鳥 智春

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ